- barandtakkyuroom
【試合でメンタルを崩れにくくするには?】
更新日:2020年10月11日
よく言われる、「試合で勝つにはメンタルが大事!」
心(メンタル)を鍛え、強くすることはもちろん大事ですが、
一つの考え方として「メンタルを崩れにくくする」という考え方もあります。
■試合でメンタルを崩れにくくするコツ
・相手の戦力分析や練習試合で十分対策し、試合前の心の準備や入り方を気を付ける。(サプライズをなくす)
・攻守の切り替え時の意識や打球感覚の変動幅を小さくし、素早く切り替えられる様日頃から練習しておく。
・連続失点や劣勢な展開時に流れを変えたりするための「何か」を用意しとく。
・漠然と攻守両面対応では待ちにくい。攻め、守り、のいずれかをベースにしてメンタルを安定させる。
・勝ちたい意識ではなく全力を出し切ろうという意識に変える。→勝つことばかりを考えるのは、結果優先の状態です。
結果を先に考えると、結果に対する恐怖や不安になる可能性がある。
試合で良いパーフォーマンス(結果)を出すには、心身ともに余裕を持つ(力まない)ことが大切です。
そのためには、試合は練習よりも簡単に、練習は試合よりも少し難しくレベル設定すると良いと思います。

へばね。
渋谷 卓球ROOM K
石澤
#神泉 #渋谷 #卓球 #レッスン #松平健太 #石澤恭祐 #卓球ROOMK